旅先から ~やられた!(>_<)~
皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*)
旅先ではスリ、ぼったくり屋などに気をつけないといけないので、気を引き締めていたのですが、やられました・・・
くぅ~(>_<)不覚・・・
タイでは、WHOの水質基準を満たしてはいるものの、浄水場から各家庭までの配管が劣化しており、結果汚水と同じなので、水道水を飲むことができません。
ですから、タイの人たちもペットボトルの「水」を購入しています。
私もこの旅の間は、熱中症対策に水・フレッシュスムージー・ビールばかり飲んでいました(* ´艸`)
これは Chang Beer(チャーン・ビア)
苦味はそれほど強くないので、ゴクゴク飲めちゃいます🍺
アテなしでもいけますが、タイの辛味・酸味・甘味・塩味のきいた味濃いめのどの料理にももちろん合います!
旅先では、できるだけ現地のものを口にするようにしてるのですが、コンビニなどで日本のものが売られていると、ちょっぴり恋しくなるわけですよ😚
そして、私はついに手を出しました。
『Green Tea(グリーンティ)』って書いてますよね?
茶葉の絵も載せられてますよね?
しかも『OISHI(おいしい)』とアピールしてる😏ほんまか〜??
これはもう買わなきゃ!(*´▽`*)
母国の味を求め、期待に胸膨らませながら、ひとくち口・・・
おぇ~!!!
なんじゃこりゃ~!?!?!?( ゚Д゚)
松田優作、出ました🙀
甘い!
しかも、ジャスミンティーやん!
『Original(オリジナル)』って書いてるけど、もはや別物やんか~(´;ω;`)ウゥゥ
緑茶と思い込んで飲んだものだから、脳がパニックを起こして、暫く悶絶😵😖🤪😫の末…🗿チーン
後で検索してみると、タイでは緑茶が甘いことは普通なんだそうです!👀
器に氷をたっぷり入れて、紅茶感覚で飲むみたいですね。
なるほど🤔
このOISHIシリーズに『レモン味』があるのも頷けます。
旅の終盤に、こんな面白い経験をさせてくれたタイに感謝です❤
(人⌒∇⌒)コップンカー❤